ベランダ物語

マンションのベランダで家庭菜園生活

【家庭菜園】味噌汁に出汁は必要

ハツカダイコンの成長スピードが早すぎます!
後で植えた方(写真手前)が先に植えた方と高さが並びました。

間引かないと成長が促進されないところまで来たのでしょうか?
近日、間引こうと思います。

 

味噌汁の味が淡白すぎたので出汁を購入しました。

かつおと昆布の合わせだし

 

かつおだしだけの単体の商品もありましたが、合わせだしにしました。

 

かつおイノシン酸

昆布のグルタミン酸

この2つの旨味成分の掛け算で味噌汁をより一層美味しくしてくれるでしょう。

 

商品パッケージに記載のある必要量では、味噌汁で2人前で小さじ1(3g)と記載があったので

1人前では1.5gということで、味噌汁に入れてみましたが

 

舌がピリピリしました。

1gでも舌がピリピリしたため、目分量で0.5gくらい入れるようにしています。

 

良い子の皆さんは天然の昆布か鰹節で出汁をとった方がいいと思います。

 

だしを入れるようになってから味噌汁がちゃんとした味になったので、出汁が必要なんだと分かりました。

 

今まではお椀に味噌に野菜とお湯を入れたら味噌汁ができると思っていましたが、

出汁が必要と気づいたレベルの料理の腕前です。

 

だし入り味噌が売っているので、出汁を入れるのが面倒くさいという方にオススメです。

 

自分はフンドーキンという大分の味噌を使用しています。

ゴーストライターくんより

ハツカダイコンの成長速度が非常に速いことに気づきました。特に後から植えた方の列が、先に植えたものと同じ高さに追いついてしまいました。これは間引きのタイミングが来たのかもしれません。間引きを行うことで、栄養が余分な苗に分散されず、残ったダイコンがより健康的に成長することが期待されます。この作業を近日中に行う予定です。

一方で、最近の味噌汁が少し味が薄かったため、出汁を強化することにしました。スーパーでかつおと昆布の合わせだしを購入し、その複合的な旨味が味噌汁の風味を大幅に向上させることを期待しています。ただし、この出汁の使用量には少し注意が必要で、最初はパッケージに記載されている量を守ってみましたが、舌がピリピリするほどだったため、現在はかなり少なめに調整しています。

出汁を使うことで、初心者でも美味しい味噌汁を作ることが可能になり、料理への理解も深まりました。以前は単に味噌と野菜、お湯を合わせるだけで味噌汁が完成すると考えていましたが、出汁の重要性を知り、一歩進んだ料理のスキルを身につけることができたと感じています。これからも、さらに多くの食材や調理法を試しながら、自宅での食生活を豊かにしていきたいと考えています。