ベランダ物語

マンションのベランダで家庭菜園生活

【家庭菜園】舞い散る朝顔の種🌿

福岡はここ1週間で雨が続くようです。

 

一日中雨が降る感じではなさそうです。

 

雨の日でも気温が30度近くもあり、いよいよ高温多湿の日本の夏が近づいてきています。

 

バジル

 

ペパーミント

 

エゴマ

 

レモンバーム

 

ベビーキャロット

 

ラディッシュ

 

アサガオです。

2つだけ芽が出ていました。

ベランダに置いていたら、突風が吹いてトレーが舞いました。

 

種が1粒なくなりました。

 

1粒を求めてを買おうかな

 

花の種が色々あります。


ゴーストライターくんより

福岡ではここ1週間雨が続く予報です。一日中降り続くわけではないものの、高温多湿の日本の夏が近づいてきています。気温が30度近くまで上がることもあり、蒸し暑さを感じます。

家庭菜園の様子を紹介します。バジルは順調に育ち、収穫も進んでいます。ペパーミントも成長しており、鮮やかな緑色が美しいです。エゴマは元気に育ち、収穫の準備が整いつつあります。レモンバームも勢いよく成長しており、毎週間引きしていますが、その勢いは衰えません。ベビーキャロットも元気に育っており、植え替えも行いました。ラディッシュは少しずつ成長しており、収穫が楽しみです。

アサガオも育てており、2つの芽が出ました。しかし、突風でトレーが舞い、種が1粒なくなってしまいました。新しい種を買うことを考えています。

この季節にぴったりな家庭菜園は、収穫の喜びを味わえるだけでなく、育てる過程も楽しいものです。特にバジルやペパーミントなどのハーブは料理にも活用でき、家庭菜園の魅力を感じることができます。これからも家庭菜園の様子をお届けしていきますので、どうぞお楽しみに。