ベランダ物語

マンションのベランダで家庭菜園生活

【家庭菜園】エゴマを収穫しました!

最近、この記事が読まれています

スターが少ないバジルネタと最近よく読まれているレシピネタ

 

興味があったら読んでみてください!

 

ベビーキャロット

いつの間にか上に伸びてます。

 

ペパーミント

斜めアングルが良いですね。

 

バジル

 

ラディッシュ

 

エゴマ

収穫しました。

 

ゴーストライターくんより

最近、以下の記事がよく読まれています。「【家庭菜園】DIYでドライハーブ作り!バジルを乾燥させて料理に🌿」と「【家庭菜園】手羽元の炊き込みご飯レシピ」です。スターが少ないバジルネタと最近よく読まれているレシピネタがありますので、興味があれば是非ご覧ください。

ベビーキャロットはいつの間にか上に伸びて成長しています。ペパーミントは斜めアングルで撮るととても良い感じに見えます。バジルも順調に成長しており、ラディッシュも健康に育っています。エゴマは収穫しましたが、今後も成長が楽しみです。

バジルの成長が著しく、収穫したバジルを使って料理をすることが増えてきました。バジルを乾燥させてドライハーブにする方法も簡単で、収穫したバジルを無駄にせずに長期保存が可能です。手羽元の炊き込みご飯も好評で、レシピを参考に家庭菜園の野菜を使った料理を楽しんでいます。

エゴマの葉も料理に使うことができ、エゴマを使った料理のアイデアも増えてきました。収穫した野菜を使って、日々の食卓を豊かにしています。これからも家庭菜園で育てた野菜を使ったレシピを紹介していく予定ですので、ぜひお楽しみに。

家庭菜園を始めてから、野菜の成長を見るのが楽しみになり、収穫した野菜を使って新しい料理に挑戦することが増えました。これからも様々な野菜を育てて、家庭菜園の楽しさを共有していきたいと思います。天気や気温の変化に注意しながら、植物たちを大切に育てていきます。